Oath of Druids

2011年3月8日 DC(EDH)
EDHで組んだオースデッキ

ジェネラル:アラーラの子

クリーチャー10

荒廃鋼の巨像
怒りの天使アクローマ
鋼の風のスフィンクス
厳然たるスフィンクス
潮吹きの暴君
ムルタニ(最近思うけどこいつでかいだけで弱い。)
永遠の証人
テラストドン
大祖始
イオナ

エンチャント4

ドルイドの誓い
エンチャント複製
時間のもや(クビ候補)
ドラゴンの息

インスタント20

悟りの教示者
吸血の教示者
リムドゥールズボルト
直観
クローサ流再利用
アルケーンディナイアル
対抗呪文
否認
古の遺恨
天啓の光

交錯の混乱
一瞬のまたたき
渦巻く知識
回収
引き裂かれた記憶
衝動
知識の渇望
アーギ-ヴィアの発見
外見の交換
ラトナムの遺産

ソーサリー14

ヨーグモスの意志
時間のねじれ
時間操作
燃え立つ願い
牧歌的な教示者
全ての太陽の夜明け
リグロース
ガイアの祝福
綿密な分析
思案

定業
先読み
外殻貫通
戦争門

アーティファクト9

世界のるつぼ
独楽
モックスオパール
マナボルト
ソルリング
モックスダイアモンド
インゴット
連合の秘宝
通電式キー

土地32

禁忌の果樹園
ヴェズーヴァ
反射池
真鍮の都
トレイリア西部
露天鉱床
黄塵地帯
裂け目の扉
クローサの境界
石化した原野
フェッチ8種類(赤緑、白緑以外)
デゥアラン9種類(サバンナ以外)
島2
森1
沼1
平地1

サイド10

時間の伸長
迫害
疲労困憊ww
魔性の教示者
再供給
炎の斬りつけ
森の占術
商人の巻物
存在の棄却
ハルマゲドン


幾多の(3、4回)調整の結果こんな感じに。

デッキとしてはファンデッキのはずが、かなり狂った部類になった。
オースのランダム性があるからましだけど、運がいいと
コロスケかタイラントか10点スフィンクスにより一瞬でゲームが終了する。
特にコロスケにドラゴンブレスがつくと確定1人死亡。イオナでると単色死亡。

特にターンゲインカードによるゲーム支配が尋常でない。
当たり前だがオースの起動=勝ちみたいなデッキなので
普通のデッキと違いマナがなくても追加ターンの価値が異常に上がる。
というか運がいいとウィトネスで「もう一回!」もあり得る。

まあターンえなくとも基本的にオースを起動することに全力を注げば勝つ。
初手基準が明確で手札にきた生物と3枚目以降の土地は基本的にパリマリガンして
オースを引っ張ってくるサーチやドロー来るまでマリガンする。
初手4枚でもオース起動すれば勝てる。

起動に必要な相手のクリーチャーはほっとけば誰か馬鹿が出してくれるので
果樹園は必ずしも必要でない。
特にライズやイサ丸のような軽量ジェネラルがいる場合は
2か3ターン目のオース設置でゲームを支配できる。



が、このデッキ、回すのには非常に高度な政治判断が必要。
果樹園のトークンを挙げる先の決定、オースを出すタイミング、殺す順番等
間違えると、オースを割られてフルボッコ食らうので注意!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索