モダンRPTQ参加してきました
デッキはジェスカイコントロール
R1 人間 ×○○ 天使並べて青命令
R2 スピリット ○○ 呪文捉えを誘いだしてからの評決
R3 ホローワンフェニックス(リュージ) ×○○ 1tホローワン2体された
R4 UWコントロール ○×△ お互いに勝負の見切りが悪かった
R5 ジャンド ○×○ テフェリー半端ない
R6 バーン ○○ へリックス連打するシューティングゲーム
R7 ID 多分スピリット
F トロン ×× \(^o^)/オワタ 死因はウルザの「工廠」
スイスのあたりはかなりいい感じだけに最後が悔しいねー
デッキはジェスカイコントロール
R1 人間 ×○○ 天使並べて青命令
R2 スピリット ○○ 呪文捉えを誘いだしてからの評決
R3 ホローワンフェニックス(リュージ) ×○○ 1tホローワン2体された
R4 UWコントロール ○×△ お互いに勝負の見切りが悪かった
R5 ジャンド ○×○ テフェリー半端ない
R6 バーン ○○ へリックス連打するシューティングゲーム
R7 ID 多分スピリット
F トロン ×× \(^o^)/オワタ 死因はウルザの「工廠」
スイスのあたりはかなりいい感じだけに最後が悔しいねー
PPTQ ゲームプラザ元気
2018年9月2日 モダン行ってきました。
デッキはUR GiftStorm
R1 Jeskai ○○
R2 Eldrazi Tron ○×○
R3 Affinity ○○
R4 MonoB The Rack ○○
R5 Eldrazi Hatebears ID
R6 Grixis Shadow ID
QF CountersComapny ×○○
SF KCI ○○
F UWControl(カゴタニ) ×○○
というわけで無敗で優勝!
相性かなり悪いデスシャドーをうまいこと回避できた。
デッキはUR GiftStorm
R1 Jeskai ○○
R2 Eldrazi Tron ○×○
R3 Affinity ○○
R4 MonoB The Rack ○○
R5 Eldrazi Hatebears ID
R6 Grixis Shadow ID
QF CountersComapny ×○○
SF KCI ○○
F UWControl(カゴタニ) ×○○
というわけで無敗で優勝!
相性かなり悪いデスシャドーをうまいこと回避できた。
5-4ポン
R1,2 Bye
R3 タイタンシフト ○×○
負けはチャリス2
R4 URストームミラー ○×○
メインはダイスロールで勝ったので先手3キル
2本目は多分クリーチャー出さずに我慢してればよかったが
リマンド打ち合いから相手が先に決めて負け
3本目は先手でバラル、稲妻と否認握って勝った思ったら
後手2ターン目に儀式儀式から向こう見ずな実験で負け
ケチ引けば勝てたが(力線の可能性考慮してエコー1枚入れてた。)
そもそも力線ケアしてケチ減らしてた
R5 エルドラージトロン ○×○
メインはチャリス2を差し戻しからケチで決めた
3本目は月でぐだらしつつケチ2連打で手札をためつつ土地を伸ばす
ぎりぎりでバラルから仕掛けるが透けていた-3打たれるがスタックで
儀式を連携こみで打ち込んでマナを一気に増やしてPIF
魔力変から連携儀式3枚目を引いて墓地の儀式に連携しまくってマナを増やす
そしたら20点行けました。
R6 神話 ×○×
メインは3枚目の土地引けば勝てたのに引けず
2本目はブドウ弾で一掃から檻をどかして勝ち
3本目はダブマリながら生物3連打して残れば勝ちだったが残らず
R7 ぐリショールブランド ○××
メインは相手がぐりセル引かず勝ち
2本目がバラル殺されたせいで我慢できずに出した電術師が蛮行されて負け
3本目は見てない白力線スタートで負け(エコー入れていたが・・・・)
後で気づいたが力線の上からケチ打っていた!
マッチには影響しなかったと思うが(けちうったのすでにぐりセル出た後)よろしくない
R8 エルフ ○○
後手4キル狙いの相手に先手3キルした
R9 アブザンカンパニー ××
G1ダブマリ相手だからと手なりでブドウ弾で場を一掃したら
何も後続を引けず負け。正解は我慢らしく
そしたらブドウブドウリマンドブドウできた可能性が濃厚
G2相手が素でエイドロンひかれていてマナクリから実質2キルされる。
ここ1年初日抜けはできていたので悔しい。
R1,2 Bye
R3 タイタンシフト ○×○
負けはチャリス2
R4 URストームミラー ○×○
メインはダイスロールで勝ったので先手3キル
2本目は多分クリーチャー出さずに我慢してればよかったが
リマンド打ち合いから相手が先に決めて負け
3本目は先手でバラル、稲妻と否認握って勝った思ったら
後手2ターン目に儀式儀式から向こう見ずな実験で負け
ケチ引けば勝てたが(力線の可能性考慮してエコー1枚入れてた。)
そもそも力線ケアしてケチ減らしてた
R5 エルドラージトロン ○×○
メインはチャリス2を差し戻しからケチで決めた
3本目は月でぐだらしつつケチ2連打で手札をためつつ土地を伸ばす
ぎりぎりでバラルから仕掛けるが透けていた-3打たれるがスタックで
儀式を連携こみで打ち込んでマナを一気に増やしてPIF
魔力変から連携儀式3枚目を引いて墓地の儀式に連携しまくってマナを増やす
そしたら20点行けました。
R6 神話 ×○×
メインは3枚目の土地引けば勝てたのに引けず
2本目はブドウ弾で一掃から檻をどかして勝ち
3本目はダブマリながら生物3連打して残れば勝ちだったが残らず
R7 ぐリショールブランド ○××
メインは相手がぐりセル引かず勝ち
2本目がバラル殺されたせいで我慢できずに出した電術師が蛮行されて負け
3本目は見てない白力線スタートで負け(エコー入れていたが・・・・)
後で気づいたが力線の上からケチ打っていた!
マッチには影響しなかったと思うが(けちうったのすでにぐりセル出た後)よろしくない
R8 エルフ ○○
後手4キル狙いの相手に先手3キルした
R9 アブザンカンパニー ××
G1ダブマリ相手だからと手なりでブドウ弾で場を一掃したら
何も後続を引けず負け。正解は我慢らしく
そしたらブドウブドウリマンドブドウできた可能性が濃厚
G2相手が素でエイドロンひかれていてマナクリから実質2キルされる。
ここ1年初日抜けはできていたので悔しい。
で遊んできました。
はれるや大阪店のGPTベガス
19人5回戦からのSE
R1 バントエルドラージ ○○
R2 BG∞発掘(ギトラグ+ダクムーアのエンジンを江村で∞に回すデッキ) ○○
R3 アブザンカンパニー@ぐっちょんさん ×○○
R4 どれっじ ○○
R5 アブザン 負けても抜けるし練習と思ってやったら負けたw ○××
QF ジャンドスケープシフト ×○○ G2は3キル
SF トライバルデスシャドー ○○ G1ブドウ弾2枚投げたG2 2Tわーれん12体
F アブザン ポイントスプリットで相手にPWPプレゼント。
URStormいいね!
しかしバーンと親和に全く当たらないというか今日の19人に1人もいなかった??
はれるや大阪店のGPTベガス
19人5回戦からのSE
R1 バントエルドラージ ○○
R2 BG∞発掘(ギトラグ+ダクムーアのエンジンを江村で∞に回すデッキ) ○○
R3 アブザンカンパニー@ぐっちょんさん ×○○
R4 どれっじ ○○
R5 アブザン 負けても抜けるし練習と思ってやったら負けたw ○××
QF ジャンドスケープシフト ×○○ G2は3キル
SF トライバルデスシャドー ○○ G1ブドウ弾2枚投げたG2 2Tわーれん12体
F アブザン ポイントスプリットで相手にPWPプレゼント。
URStormいいね!
しかしバーンと親和に全く当たらないというか今日の19人に1人もいなかった??
残念ながらアルゴPPTQは振るわず今シーズンは抜けれませんでした。
ただゴタニが抜けてよかったですね!
今日のあたり
R1 スリヴァー ○○
メインは3ターン目∞
サイド後はカンパニーカンパニーコード
R2 タッチ黒ソウルシスターズ ○○
メインはカンパニーカンパニー連打
サイド後はトークン7体を司教で吹っ飛ばして勝ち
R3 エルフ ××
メインサイドともに引き偏りすぎで負け。
相手は「2ターン目」にカンパニー打ってきては?!ってなった。
そんな引きできたらそのデッキ俺も使うわ。
R4 バーン ×○○
最後はぎりぎりで∞ライフ
このマッチアップは見た目ほどには有利はつかない。ブレイズ強すぎな。
R5 ジャンド ××
メインは土地1バッパラで無事稲妻焼き鳥で事故
サイド後はリリアナで更地にするもミシュランで殴られて負け
カンパニーどころかキッチンすら引けない。悲しい。
R6 タイタンシフト ×○×
1本とれたけど、このマッチアップは絶望を通り越した相性
合計で3-3でした。
ただゴタニが抜けてよかったですね!
今日のあたり
R1 スリヴァー ○○
メインは3ターン目∞
サイド後はカンパニーカンパニーコード
R2 タッチ黒ソウルシスターズ ○○
メインはカンパニーカンパニー連打
サイド後はトークン7体を司教で吹っ飛ばして勝ち
R3 エルフ ××
メインサイドともに引き偏りすぎで負け。
相手は「2ターン目」にカンパニー打ってきては?!ってなった。
そんな引きできたらそのデッキ俺も使うわ。
R4 バーン ×○○
最後はぎりぎりで∞ライフ
このマッチアップは見た目ほどには有利はつかない。ブレイズ強すぎな。
R5 ジャンド ××
メインは土地1バッパラで無事稲妻焼き鳥で事故
サイド後はリリアナで更地にするもミシュランで殴られて負け
カンパニーどころかキッチンすら引けない。悲しい。
R6 タイタンシフト ×○×
1本とれたけど、このマッチアップは絶望を通り越した相性
合計で3-3でした。
PPTQ3没おじさん
2016年10月8日 モダンアメドリ難波2号にて
デッキはいつものタツヲカンパニー
R1 青トロン ×○○
メインはシンコレから盤面にオールインしたらウギン。
サイドは大爆発やこまごましたやり取りで勝ち
R2 白エンチャントプリズンタッチ赤 ○○
デッキチェックで相手のスリーブ傷(よくある2束でロット違ってるやつ)にワーニング
長いことまたされて早く終わるかなーって思ってたら
メインを幽霊の牢獄の返しで∞ダメージ決めて4キル
サイド後は漕ぎ手2枚とリリアナで逆にロックして早々に勝ち
R3 グリクシスデルバー ×○-
メインは相手が先手の利で押してきて負け
サイド後は中隊が払拭されてきついも相手がサージカルで勝手にディスアドで勝ち
最後はあと1ターン殴れたらの盤面で分け。
R4 アブザン ○○
メインはウーズ出るも相手が土地つまりでマナが寝たすきに∞
サイド後はまたもつまり気味の相手にウーズでぱくぱくして勝ち
R5 ジャンド ○○
メインはでかいウーズとバッパラガヴォニーで勝ち
タルモってちっちぇなあ
サイド後は適当にぼかすかやって勝ち
R6 ジャンド ID
QF ジェスカイナヒリ ×○○
メインはあってはいけないパルスを引いてしまい負け
(サイド戻し忘れ、ID休憩中に直せよ)
サイド後は事故った相手をガヴォニーでぼかすか
SF アブザン ○×○
メインは今度は相手が戻し忘れで勝った(相手もパルス戻し忘れだったw)
サイドは1本太陽エルズペスにいかれるも
3本目はペスの返しでトップデッキから∞決めて勝ち
F 赤単氷雪コントロール ××
火力と月とPWで締めるデッキと思われる。
一応無限が初手で決まっていて土地が伸びれば行けそうなハンドスタート
火力で邪魔されるもツチノコスに対応して
中隊から3マナアナフェンザとキッチンめくっていけるやろ思ったら
まさかの指導霊から雪崩しでアナフェンザ死んで
ストームブレスで3ターンクロック。1ターン差で∞いけず負け
ゲームを反芻するとどうやらブロックミスかも
めくったキッチンでコスの4/4土地をブロックしたら4点稼いで生きてる。
無限を決めやすいようにキッチンを新品で温存したけど
最後は2マナアナフェンザ狙いだったのでお古のキッチンでもいけた。
先手3ターン目アナフェンザが返しで指導霊から3ターン目反逆チャンドラで落ちて
あとは土地と満足に打てない調べを抱えてチャンドラとコスにいかれ
このゲームもミス。2ターン目のフェッチしたショックランドの色がミス。
ちゃんとしていたら少なくとももう1ターン生きてた。
ぐにゃーああ!
今シーズン3回目の3没。明日こそは・・・
デッキはいつものタツヲカンパニー
R1 青トロン ×○○
メインはシンコレから盤面にオールインしたらウギン。
サイドは大爆発やこまごましたやり取りで勝ち
R2 白エンチャントプリズンタッチ赤 ○○
デッキチェックで相手のスリーブ傷(よくある2束でロット違ってるやつ)にワーニング
長いことまたされて早く終わるかなーって思ってたら
メインを幽霊の牢獄の返しで∞ダメージ決めて4キル
サイド後は漕ぎ手2枚とリリアナで逆にロックして早々に勝ち
R3 グリクシスデルバー ×○-
メインは相手が先手の利で押してきて負け
サイド後は中隊が払拭されてきついも相手がサージカルで勝手にディスアドで勝ち
最後はあと1ターン殴れたらの盤面で分け。
R4 アブザン ○○
メインはウーズ出るも相手が土地つまりでマナが寝たすきに∞
サイド後はまたもつまり気味の相手にウーズでぱくぱくして勝ち
R5 ジャンド ○○
メインはでかいウーズとバッパラガヴォニーで勝ち
タルモってちっちぇなあ
サイド後は適当にぼかすかやって勝ち
R6 ジャンド ID
QF ジェスカイナヒリ ×○○
メインはあってはいけないパルスを引いてしまい負け
(サイド戻し忘れ、ID休憩中に直せよ)
サイド後は事故った相手をガヴォニーでぼかすか
SF アブザン ○×○
メインは今度は相手が戻し忘れで勝った(相手もパルス戻し忘れだったw)
サイドは1本太陽エルズペスにいかれるも
3本目はペスの返しでトップデッキから∞決めて勝ち
F 赤単氷雪コントロール ××
火力と月とPWで締めるデッキと思われる。
一応無限が初手で決まっていて土地が伸びれば行けそうなハンドスタート
火力で邪魔されるもツチノコスに対応して
中隊から3マナアナフェンザとキッチンめくっていけるやろ思ったら
まさかの指導霊から雪崩しでアナフェンザ死んで
ストームブレスで3ターンクロック。1ターン差で∞いけず負け
ゲームを反芻するとどうやらブロックミスかも
めくったキッチンでコスの4/4土地をブロックしたら4点稼いで生きてる。
無限を決めやすいようにキッチンを新品で温存したけど
最後は2マナアナフェンザ狙いだったのでお古のキッチンでもいけた。
先手3ターン目アナフェンザが返しで指導霊から3ターン目反逆チャンドラで落ちて
あとは土地と満足に打てない調べを抱えてチャンドラとコスにいかれ
このゲームもミス。2ターン目のフェッチしたショックランドの色がミス。
ちゃんとしていたら少なくとももう1ターン生きてた。
ぐにゃーああ!
今シーズン3回目の3没。明日こそは・・・
また1没!
R1 バーン 勝ち勝ち
R2 くーやんさんの感染 勝ち勝ち
R3 昇天 負け勝ち勝ち
R4 ID
R5 ID
QF Zoo 負け負け
最後はミスというかプランニング甘い。
ナカティルに悪鬼の狩人使ってる場合じゃない
R1 バーン 勝ち勝ち
R2 くーやんさんの感染 勝ち勝ち
R3 昇天 負け勝ち勝ち
R4 ID
R5 ID
QF Zoo 負け負け
最後はミスというかプランニング甘い。
ナカティルに悪鬼の狩人使ってる場合じゃない
今度は1没!
R1 感染 負け勝ち勝ち
R2 アベケン 負け勝ち負け
R3 アダチハンデス 勝ち勝ち いいかげんにしろ!PPTQ3回目3連続やぞ!
R4 白黒トークン 勝ち勝ち
R5 アドグレイス 勝ち負け勝ち
R6 ID
QF メガハンデス(Notアダチ)勝ち負け負け
勝負どころの中隊がスカ!!負け!!!
あまりの弱さに声が裏返ってしまい回りで大爆笑でした。
R1 感染 負け勝ち勝ち
R2 アベケン 負け勝ち負け
R3 アダチハンデス 勝ち勝ち いいかげんにしろ!PPTQ3回目3連続やぞ!
R4 白黒トークン 勝ち勝ち
R5 アドグレイス 勝ち負け勝ち
R6 ID
QF メガハンデス(Notアダチ)勝ち負け負け
勝負どころの中隊がスカ!!負け!!!
あまりの弱さに声が裏返ってしまい回りで大爆笑でした。
PPTQ京都イオンホビステ
2016年7月23日 モダンデッキはまたタツヲカンパニー
R1 緑単カンパニー 勝ち勝ち
R2 黒単メガハンデス 負け勝ち勝ち
R3 白日スケープシフト 負け負け
R4 バンババーン 負け勝ち勝ち
R5 バーン ID。ただ怪しいIDだった。運よく抜け
7位
QF 青白コン 負け勝ち勝ち
SF 寿司メガハンデス 勝ち勝ち
F ジェスカイナヒリ 負け勝ち負け
また3没!!
ジェスカイは以前はお客さんだったが(前の日記参照)
ジェスカイナヒリは相性が逆転してそう。
ナヒリが固い上に追放除去、アンビジョでバスのアド損を補てん、
エムラクールのライブラリー修復が無限ライフではゲーム終わらせない。
R1 緑単カンパニー 勝ち勝ち
R2 黒単メガハンデス 負け勝ち勝ち
R3 白日スケープシフト 負け負け
R4 バンババーン 負け勝ち勝ち
R5 バーン ID。ただ怪しいIDだった。運よく抜け
7位
QF 青白コン 負け勝ち勝ち
SF 寿司メガハンデス 勝ち勝ち
F ジェスカイナヒリ 負け勝ち負け
また3没!!
ジェスカイは以前はお客さんだったが(前の日記参照)
ジェスカイナヒリは相性が逆転してそう。
ナヒリが固い上に追放除去、アンビジョでバスのアド損を補てん、
エムラクールのライブラリー修復が無限ライフではゲーム終わらせない。
3没。
ぐにゃーああ
っと言いたいが最後はコンボの決め合いだったのでなんか逆にすがすがしい。
お互いに4キルハンドキープしてこっちが後手だったので負けw
簡易雑感れぽ
デッキはタツヲカンパニー(メリーラ)
R1 WBGエメリア 1-1-1
サイド後、サージカルに鞭打つ触手に神聖なる月光まで打たれた。
キッチンにうらみでもあるのか??
0-0-1
R2 寿司メガハンデス 0-2
久しぶりに足立さんにあたって後手のスモポケア忘れて負けた。
0-1-1
サブマリン作戦開始
R3 Gwb創造の標 2-0
2敗の人だったので土下座した。トスしてもらえた。
フリープレイもちゃんと2-0したのでセーフ
1-1-1
R4 リビングエンドベルチャー 2-0
デッキを事前に知ってたので初手のクァーサル(1枚差し)でキープ
ベルチャー割って、あとはリビングエンドの部分には有利なので勝ち。
2-1-1
R5 リトルキッドアブザン 2-1
今回は土下座失敗。しかしちゃんと2-1で勝利できたのでセーフ。
2回鼓舞を忘れた。
3-1-1
R6 Zジャンド(ざきかわさん) 2-1
上から13点4人、12点7人、10点が僕一人。
で12点の一番下がざきかわさんで順当にあたる。
立ってる樹上の村にアナフェンザチャンプアタックしたあほがいた。
ウーズとタルモの群れに対してガヴォニーパンプ作戦したりして勝ち
4-1-1
8位で抜け
QF 緑トロン 2-1
いわゆるあかんやつ。が最後は相手のダブマリに乗じて殴って勝ち
最近は除去がコジレックリターンになってるのを知らないあほがいた。
漕ぎ手2枚を含む1-5交換されました。
SF ジェスカイコントロール 2-0
稲妻に耐性のある生物が多いのとパスがアド損なので基本的には有利。
アンガー連打が負け筋なので軸を変えるヴェールのリリアナを通せば楽
F アドグレイス 0-2
g1、初手がばっぱら、キッチン、メリーラ、さくる吸血鬼、土地2、カンパニー
初手で3Tに無限ライフが決まっている!
土地か調べを引けば4ターン目にレッドキャップ引っ張って無限ダメージなのでキープ
で後手ドローで調べを引き後は相手に先手4キルされないことをお祈り。
→4キルされました。
まあ決勝卓にいる人間なら初手ロータス含むテンパイは当たり前。
g2はRIPを無視してマナ破壊で遅らせてビートするプラン。
しかしプリズムをバウンスでマナを守られてしまう。
トップした中隊でマナファクト壊すクァーサル、ハンデス生物のどれかめくれで勝ち
だがめくれず、コンボを決められ負け。
3没でした。ちゃんちゃん。
ぐにゃーああ
っと言いたいが最後はコンボの決め合いだったのでなんか逆にすがすがしい。
お互いに4キルハンドキープしてこっちが後手だったので負けw
簡易雑感れぽ
デッキはタツヲカンパニー(メリーラ)
R1 WBGエメリア 1-1-1
サイド後、サージカルに鞭打つ触手に神聖なる月光まで打たれた。
キッチンにうらみでもあるのか??
0-0-1
R2 寿司メガハンデス 0-2
久しぶりに足立さんにあたって後手のスモポケア忘れて負けた。
0-1-1
サブマリン作戦開始
R3 Gwb創造の標 2-0
2敗の人だったので土下座した。トスしてもらえた。
フリープレイもちゃんと2-0したのでセーフ
1-1-1
R4 リビングエンドベルチャー 2-0
デッキを事前に知ってたので初手のクァーサル(1枚差し)でキープ
ベルチャー割って、あとはリビングエンドの部分には有利なので勝ち。
2-1-1
R5 リトルキッドアブザン 2-1
今回は土下座失敗。しかしちゃんと2-1で勝利できたのでセーフ。
2回鼓舞を忘れた。
3-1-1
R6 Zジャンド(ざきかわさん) 2-1
上から13点4人、12点7人、10点が僕一人。
で12点の一番下がざきかわさんで順当にあたる。
立ってる樹上の村にアナフェンザチャンプアタックしたあほがいた。
ウーズとタルモの群れに対してガヴォニーパンプ作戦したりして勝ち
4-1-1
8位で抜け
QF 緑トロン 2-1
いわゆるあかんやつ。が最後は相手のダブマリに乗じて殴って勝ち
最近は除去がコジレックリターンになってるのを知らないあほがいた。
漕ぎ手2枚を含む1-5交換されました。
SF ジェスカイコントロール 2-0
稲妻に耐性のある生物が多いのとパスがアド損なので基本的には有利。
アンガー連打が負け筋なので軸を変えるヴェールのリリアナを通せば楽
F アドグレイス 0-2
g1、初手がばっぱら、キッチン、メリーラ、さくる吸血鬼、土地2、カンパニー
初手で3Tに無限ライフが決まっている!
土地か調べを引けば4ターン目にレッドキャップ引っ張って無限ダメージなのでキープ
で後手ドローで調べを引き後は相手に先手4キルされないことをお祈り。
→4キルされました。
まあ決勝卓にいる人間なら初手ロータス含むテンパイは当たり前。
g2はRIPを無視してマナ破壊で遅らせてビートするプラン。
しかしプリズムをバウンスでマナを守られてしまう。
トップした中隊でマナファクト壊すクァーサル、ハンデス生物のどれかめくれで勝ち
だがめくれず、コンボを決められ負け。
3没でした。ちゃんちゃん。
3没。
デッキはタルモツイン
R1 エスパーミッドレンジ 勝ち負け勝ち
R2 バーン@リュージ 負け勝ち勝ち
R3 トリコトラフト 負け勝ち勝ち
R4 グリクシスコン@ベースくん ID
R5 マーフォーク ID
QF マーフォーク@R5の人 勝ち勝ち
SF ブルーム 勝ち勝ち
F エミッサリーとか入ったブンブンズー 負け勝ち負け
反省点
・ジャッジにプレイ速度怒られる。
警告もらった決勝は衆人環視で極度の緊張と
双子コピートークン荒れ狂う?盤面で考えすぎ。
ダイスで管理できない数と種類出てて呆れられる
(ようはオオカミトークン忘れるのが悪い。)
あと盤面の有利不利でプレイ速度変ってるよ?とたしなめられる。
確かによくない。
・流石にライフ10超えてたら我慢して瞬唱構えろ。
決勝の最後のゲームで緊張もあって積極的に動きすぎてタルモ通して負け
眼前の脅威にとらわれすぎな傾向にあった。
・決勝2ゲーム目は殴れる盤面を放置しすぎ。
ひよるにしてもだったら考えずにドローゴー。
・決勝でコンボプランを残すのは失敗だった?
今年のモダンはこれにておしまい。多分
あともらったパックで極上の演技、ケラル、リリアナと引いたので
知り合いで欲しい人に出します。
デッキはタルモツイン
R1 エスパーミッドレンジ 勝ち負け勝ち
R2 バーン@リュージ 負け勝ち勝ち
R3 トリコトラフト 負け勝ち勝ち
R4 グリクシスコン@ベースくん ID
R5 マーフォーク ID
QF マーフォーク@R5の人 勝ち勝ち
SF ブルーム 勝ち勝ち
F エミッサリーとか入ったブンブンズー 負け勝ち負け
反省点
・ジャッジにプレイ速度怒られる。
警告もらった決勝は衆人環視で極度の緊張と
双子コピートークン荒れ狂う?盤面で考えすぎ。
ダイスで管理できない数と種類出てて呆れられる
(ようはオオカミトークン忘れるのが悪い。)
あと盤面の有利不利でプレイ速度変ってるよ?とたしなめられる。
確かによくない。
・流石にライフ10超えてたら我慢して瞬唱構えろ。
決勝の最後のゲームで緊張もあって積極的に動きすぎてタルモ通して負け
眼前の脅威にとらわれすぎな傾向にあった。
・決勝2ゲーム目は殴れる盤面を放置しすぎ。
ひよるにしてもだったら考えずにドローゴー。
・決勝でコンボプランを残すのは失敗だった?
今年のモダンはこれにておしまい。多分
あともらったパックで極上の演技、ケラル、リリアナと引いたので
知り合いで欲しい人に出します。
モダンPPTQへ
デッキはタルモついん。ほぼタカハシプロのコピー
R1 トリコトラフト
G1 3Tトラフト負け
G2 2T3Tタルモでボコ
G3 透けたパージケアして月→ケラノスプランしたら
ヘルカイトで走られて負け
R2 GRtBブリーチバラクート
G1 土地4枚目が引けないせいで
せっかく差し戻しで生き延びたターンを伸ばせず
G2 大量のカウンター構えてタルモ。殺戮遊戯は無視
G3 ランパン消しまくりで土地はめて総督ビート
R3 アナウンスが聞こえず遅刻したら相手も遅刻。
こういうときは結局遅刻分の時間減るだけで結局2本先取らしい
G1 アブザンジャンクだと思ってスネア構えず2Tタルモしたら
リトルキッドアブザンでクソダルイ鹿(復活の声)出る。
そのせいでビートダウンが遅れ盤面も怪しくなる。
さらにコンボが透けてる衰微で仕掛けられず盤面が傾く。
しかしここから必死に粘りカリタツで盤面を支える。
両面1往復したタイミングで双子を張りゲインとトークンを繰り返す
サイ引かれると負けるタイミングが1回あったがぎりぎりで
稲妻投げて勝ち。
G2 カリタツ1払拭2と土地でキープして囲いでカリタツ落ちる。
しかし相手が除去満載キープらしく何も出てこないままディスカード
こっちは灯台を引き込みルーティングでどんどん入れ替え
そのまま隙を作らずコントロールに入りケラノスでとどめ。
R4 グリクシスデルバー
G1 コンボつぶされてからのヤンパイで負け
G2 タルモとスラーグでゴリゴリ
G3 時間少ないが相手がダブマリでこっちが除去からタルモビート
R5 ノーナカティルナヤ
G1 なぜかメインで除去を打ってしまい隙をストームブレスで負け
G2 相手の1枚の手をパスと決めつけて払拭構えてタルモビート
コンボは見切りをつけて双子を灯台で捨ててタルモ育てて
ストームブレスとダメージレースするが1ターン足りない
エンド前瞬唱すれば足りるがそうすると払拭打てないタイミングが
できてしまいパスで負ける。
ぐっと我慢してメインのドローと灯台ドローの2枚にかける
すると灯台で総督をトップしフォグして勝ち!
G3 相手が土地2枚で止まりタルモのにらみ合い
相手のアタックを受け止め稲妻の打ち合いを払拭で一方的にする。
そのまま青命令を構え続けて勝ち
R6 バブル・・・・をまたアナウンス聞こえず遅刻GL
あほか
G1 親和と知っていたのでコンボ狙い。
相手が金属術達成のための蛾土地起動せずにガルバニックしたので そのまま決まって勝ち
G2 土地が詰まってしまい勇者2体で殴られる。
呪文滑り→総督→双子の順で引いてかつ感電破2枚目がなければ
勝てるのだが本当にその順番で引いてワンチャンス
当然2枚目の感電破もたれてて負け
遅刻のせいでポン。
デッキはタルモついん。ほぼタカハシプロのコピー
R1 トリコトラフト
G1 3Tトラフト負け
G2 2T3Tタルモでボコ
G3 透けたパージケアして月→ケラノスプランしたら
ヘルカイトで走られて負け
R2 GRtBブリーチバラクート
G1 土地4枚目が引けないせいで
せっかく差し戻しで生き延びたターンを伸ばせず
G2 大量のカウンター構えてタルモ。殺戮遊戯は無視
G3 ランパン消しまくりで土地はめて総督ビート
R3 アナウンスが聞こえず遅刻したら相手も遅刻。
こういうときは結局遅刻分の時間減るだけで結局2本先取らしい
G1 アブザンジャンクだと思ってスネア構えず2Tタルモしたら
リトルキッドアブザンでクソダルイ鹿(復活の声)出る。
そのせいでビートダウンが遅れ盤面も怪しくなる。
さらにコンボが透けてる衰微で仕掛けられず盤面が傾く。
しかしここから必死に粘りカリタツで盤面を支える。
両面1往復したタイミングで双子を張りゲインとトークンを繰り返す
サイ引かれると負けるタイミングが1回あったがぎりぎりで
稲妻投げて勝ち。
G2 カリタツ1払拭2と土地でキープして囲いでカリタツ落ちる。
しかし相手が除去満載キープらしく何も出てこないままディスカード
こっちは灯台を引き込みルーティングでどんどん入れ替え
そのまま隙を作らずコントロールに入りケラノスでとどめ。
R4 グリクシスデルバー
G1 コンボつぶされてからのヤンパイで負け
G2 タルモとスラーグでゴリゴリ
G3 時間少ないが相手がダブマリでこっちが除去からタルモビート
R5 ノーナカティルナヤ
G1 なぜかメインで除去を打ってしまい隙をストームブレスで負け
G2 相手の1枚の手をパスと決めつけて払拭構えてタルモビート
コンボは見切りをつけて双子を灯台で捨ててタルモ育てて
ストームブレスとダメージレースするが1ターン足りない
エンド前瞬唱すれば足りるがそうすると払拭打てないタイミングが
できてしまいパスで負ける。
ぐっと我慢してメインのドローと灯台ドローの2枚にかける
すると灯台で総督をトップしフォグして勝ち!
G3 相手が土地2枚で止まりタルモのにらみ合い
相手のアタックを受け止め稲妻の打ち合いを払拭で一方的にする。
そのまま青命令を構え続けて勝ち
R6 バブル・・・・をまたアナウンス聞こえず遅刻GL
あほか
G1 親和と知っていたのでコンボ狙い。
相手が金属術達成のための蛾土地起動せずにガルバニックしたので そのまま決まって勝ち
G2 土地が詰まってしまい勇者2体で殴られる。
呪文滑り→総督→双子の順で引いてかつ感電破2枚目がなければ
勝てるのだが本当にその順番で引いてワンチャンス
当然2枚目の感電破もたれてて負け
遅刻のせいでポン。
2日目
R10 BG純正
G1 1マリからフェッチ、沼、衰微、声、ウーズ、キッチンでキープ
初手だけでプレイできないものあるけどダブマリよりはましか
先手でフェッチスタートしたら相手は樹上の村。BGのなんかぽい
土地が引けないがとりま2Tウーズで。
予定調和で衰微された3Tのプレイ。
土地はなくバッパラを引いていてはたしてこれをプレイするか?
プレイして生きれば最高だが
問題はリリアナに殺され、かつ土地を引けなかったときにほぼ死亡
こらえて衰微構えてエンドし時間稼ぎの問題先送りプランを選択
そしたら即座に村起動パンチされた。
次にノーブルを引いたので我慢できずにプレイしたら当然リリアナ
またも土地引けずバッパラに1ターンを費やさざるおえず
バッパラに除去は来ないものの相手はリリアナ+しつつ
ウーズを2体プレイと完全マウントとられる。
そしてリソースを刈り取られたころに土地土地土地。負け
G2 今度はマナフラッド。
しかもハンデスで1番おいしいところを持っていかれ
ベイロス3連打で負け
0-1
R11 親和
G1 相手が墨蛾に荒廃者オールインで毒殺を狙ってくる。
殻を回してシガルダでチャンプしつつ手のテューンをプレイできれば
無限で勝ち・・・・・白マナ2個目が来ない。負け。
これは構築ミスかフェッチのミスか?うーん
G2 先手3Tに腐食を打ち1対6交換。さすがにかち
G3 完全なマリガンミス
カタキ、滑り、パス、リンリン、ノーブル、ガヴォニー、殻。
後手の1ドローの誘惑に負け。ゲームとマッチも負け
0-2
R12 親和
G1後手トリマリでポンティフ、衰微、ウーズ、沼キープ
相手が親和だったので順調に土地引けば勝てそうだったが
2枚目の土地引く前に2枚目の頭蓋囲いが出てきた
G2相手がこっちのデッキわからずおかげでリンリンガヴォニーで勝ち
G3囲いやとーぱーオーブを破壊しつつもちくちく殴られる。
スカージの攻撃に修復を合わせたらまさかの殺戮の契約!
そして第2メインでテゼレット!!
次のターンに奥義+感電破で負け
0-3
R13 精力の護符デッキ
G1 殻を回して殴りきろうとするも先に廃部マインド。負け
最速で殴りきる回し方が他にあったかも。
G2 ハンデス1回から延々土地を引く。
護符はトップした衰微で割るけど、関係なく廃部マインド。負け
0-4
R14 RUGスケープシフト
G1 4まででかくなれるウーズに稲妻撃たれるくらい相手が
慣れてない感じだったが青命令2連打されてタップされまくり。
殻で無限ライフたどり着くよりも先に風景が変容して負け
G2 殻を割られて動きが鈍る。愚直に出して殴るもアンガーが刺さる。
あと1歩でまたしてもスケープシフト。負け!
0-5
ついにニクス毛のヒツジになった。
まあGP2日目記念受験で最後のラウンドはやろうと思いドロップはせず。
R15 リビングエンド
最後の最後にまともなマジックじゃないww
G1 ウーズ1枚に相手がブッパしてレイスとオサムシに殴られる。
幸い沼を置いていなかったので修復でレイスをブロックしつつ
殻でサーチしていると・・・ん?
シガルダだしたらリビングエンドからクリーチャー守れる??
嬉々として場に出したら相手は高速でサイクリングを回す・・・
相手「あ、残り3枚のリビングエンド引いてしまったんで投了します。」
なんじゃそりゃ
G2 相手が殻をかじりで割りつつきれいに回り4ターン目にブッパ
オサムシ2匹、よじれた嫌悪者、仲介かじりが出てきて負け。
G3 相手がサイクリング少なめで妨害と俗称キープを囲いで確認
罪の収集車を修復して妨害。
うちにいる獣でもらったトークンなどで殴りきって勝ち
1-5
GP2日合計9-6。201位だったはず。
悔しくてレガシー8構築
1回目 1没
2回目 1没
3回目 1没
うぎゃー。マジックしたらあかん日でした。
ただマジック熱は上がった。
あと飲み会の日本酒がすごく身に染みた
R10 BG純正
G1 1マリからフェッチ、沼、衰微、声、ウーズ、キッチンでキープ
初手だけでプレイできないものあるけどダブマリよりはましか
先手でフェッチスタートしたら相手は樹上の村。BGのなんかぽい
土地が引けないがとりま2Tウーズで。
予定調和で衰微された3Tのプレイ。
土地はなくバッパラを引いていてはたしてこれをプレイするか?
プレイして生きれば最高だが
問題はリリアナに殺され、かつ土地を引けなかったときにほぼ死亡
こらえて衰微構えてエンドし時間稼ぎの問題先送りプランを選択
そしたら即座に村起動パンチされた。
次にノーブルを引いたので我慢できずにプレイしたら当然リリアナ
またも土地引けずバッパラに1ターンを費やさざるおえず
バッパラに除去は来ないものの相手はリリアナ+しつつ
ウーズを2体プレイと完全マウントとられる。
そしてリソースを刈り取られたころに土地土地土地。負け
G2 今度はマナフラッド。
しかもハンデスで1番おいしいところを持っていかれ
ベイロス3連打で負け
0-1
R11 親和
G1 相手が墨蛾に荒廃者オールインで毒殺を狙ってくる。
殻を回してシガルダでチャンプしつつ手のテューンをプレイできれば
無限で勝ち・・・・・白マナ2個目が来ない。負け。
これは構築ミスかフェッチのミスか?うーん
G2 先手3Tに腐食を打ち1対6交換。さすがにかち
G3 完全なマリガンミス
カタキ、滑り、パス、リンリン、ノーブル、ガヴォニー、殻。
後手の1ドローの誘惑に負け。ゲームとマッチも負け
0-2
R12 親和
G1後手トリマリでポンティフ、衰微、ウーズ、沼キープ
相手が親和だったので順調に土地引けば勝てそうだったが
2枚目の土地引く前に2枚目の頭蓋囲いが出てきた
G2相手がこっちのデッキわからずおかげでリンリンガヴォニーで勝ち
G3囲いやとーぱーオーブを破壊しつつもちくちく殴られる。
スカージの攻撃に修復を合わせたらまさかの殺戮の契約!
そして第2メインでテゼレット!!
次のターンに奥義+感電破で負け
0-3
R13 精力の護符デッキ
G1 殻を回して殴りきろうとするも先に廃部マインド。負け
最速で殴りきる回し方が他にあったかも。
G2 ハンデス1回から延々土地を引く。
護符はトップした衰微で割るけど、関係なく廃部マインド。負け
0-4
R14 RUGスケープシフト
G1 4まででかくなれるウーズに稲妻撃たれるくらい相手が
慣れてない感じだったが青命令2連打されてタップされまくり。
殻で無限ライフたどり着くよりも先に風景が変容して負け
G2 殻を割られて動きが鈍る。愚直に出して殴るもアンガーが刺さる。
あと1歩でまたしてもスケープシフト。負け!
0-5
ついにニクス毛のヒツジになった。
まあGP2日目記念受験で最後のラウンドはやろうと思いドロップはせず。
R15 リビングエンド
最後の最後にまともなマジックじゃないww
G1 ウーズ1枚に相手がブッパしてレイスとオサムシに殴られる。
幸い沼を置いていなかったので修復でレイスをブロックしつつ
殻でサーチしていると・・・ん?
シガルダだしたらリビングエンドからクリーチャー守れる??
嬉々として場に出したら相手は高速でサイクリングを回す・・・
相手「あ、残り3枚のリビングエンド引いてしまったんで投了します。」
なんじゃそりゃ
G2 相手が殻をかじりで割りつつきれいに回り4ターン目にブッパ
オサムシ2匹、よじれた嫌悪者、仲介かじりが出てきて負け。
G3 相手がサイクリング少なめで妨害と俗称キープを囲いで確認
罪の収集車を修復して妨害。
うちにいる獣でもらったトークンなどで殴りきって勝ち
1-5
GP2日合計9-6。201位だったはず。
悔しくてレガシー8構築
1回目 1没
2回目 1没
3回目 1没
うぎゃー。マジックしたらあかん日でした。
ただマジック熱は上がった。
あと飲み会の日本酒がすごく身に染みた
R1 バイ 1-0
R2 ジャンク
G1 殻でがちゃがちゃすれば勝手に勝てる。
圧倒的な盤面を形成して殴る。
最後は白黒剣装備スタックで叫び大口を天使でブリンク
G2 声、リンリン等除去で損しないカード群でキープ
そしてマナフラッドで死亡
G3 白緑ランド、ガヴォニー、鳥2、リンリン、声、キッチンでキープ
ここから土地を引かないのだが相手も除去が引けず
白黒剣ついたタルモやマンランドとの殴り合いに。
相手のアーボーグで黒マナを出してリンリン裏を打ち
チャンプブロックをしつつレース。
最後は根の壁をトップデッキし除去2枚ないと
タルモを通せない盤面になって勝ち
2-0
R3 メリーラ
G1 こっちの殻はないが相手の殻は賢者で割って事なきを得る。
相手はイーオスからリカバリーするのだが
マナクリと予見者をまるごとポンティフで流す・・・
相手が占術2回し忘れる。ラッキー。
そのうちこっちが殻を引き込みシガルダビートをスタート
ヒバリが出てくるが叫び大口や調べを使って更地に戻して勝ち
G2 相手がマナフラッドしすぎなところで一方的な殻が回り勝ち
3-0
R4 BG純正
G1 ウーズを処分したのちに声とキッチンの群れをガヴォニーで
G2 相手がマンランドばっかり引いており積極的に起動してくる。
タルモやウーズは衰微と永遠の証人の回収分で処分。
相手は選択肢がなく谷と村で殴ってくる。
そこに修復を投下して証人をブリンクしつつブロック。勝ち
4-0
R5 マーフォーク
G1 相手が海を張ってからサンゴ3叉達人+とらえでパンチしてくる。
不思議に思いながらも達人をキッチンでブロック宣言
相手「島渡なので無理ですよ?」
自分「達人自身は島渡もたないのですよ?」
相手の場が壊滅し直後に手からテューンスパイク決めて勝ち
G2 相手がギンエラを5マナキャストしてくる。勝ち
5-0
R6 RUGスケープシフト
G1 相手のデッキわからないのでビートには戦えそうな感じのハンドキープ
相手が青命令構えながらスケープシフト打てる余裕がありました。負け
G2 青命令は抜くも殻が割られてしまいアンガー連打も相まって
こっちが身動きがとれず負け
このマッチむりちゃうか?
5-1
R7 タルモトラフトほぞデッキ
G1 相手がタルモ→トラフト→上天の呪文爆弾?→はさみ??!!
はさみは調べからの滑りで吸いこもうとしたら当然爆弾でバウンス。
エンチャントが落ちて巨大になったタルモとトラフトを必死に
チャンプと相うちを繰り返すも相手の的確な稲妻がささりじり貧に
ついにトップにお願いタイムへ
漁る軟泥「やあ」
一瞬で7まで育ったウーズが盤面を制圧し勝ち
G2 相手がタルモ3体での早期決着を仕掛けてくる
爆片破でウーズが落とされ12点クロックにさらされる。
がノウボの総督でウーズを回収して盤面を持たせつつゲインする。
最後はテラリオン2枚経由でしつつ爆片破で本体を狙われのこり3
テラリオンのドローで稲妻を引かれずセーフ
6-1
R8 URデルバー 津村プロ
机の端っこだったこともあり大量のギャラリーに囲まれるw
G1 相手のクロックを的確に処分しつつキッチンビート
これが頑強し、横の呪文すべりと合わせて電解+稲妻で焼かれる
が相手はマナフラッド気味に見えたので早々にウーズを投下
そしたら投了された
G2 マナクリ2体並べたところでアンガーを打たれるが
返しで殻をトップし通す。
しかし殻を回す種がすべてCIPもちだったので
蒸気の絡みつきを瞬唱こみで邪魔されまくる
相手のアップキープに修復をねじ込みメインでの
瞬唱+絡みつきを強要しメインで殻を回してシンコレクター
4マナがないうちに青命令を抜くのだがまだ瞬唱と絡みつきがある!
出てくる瞬唱はレッドキャップで焼き殻でテューンまでつなぐ
ここで最後の絡みつきが放たれ、
このタイミングでウーズをトップデッキ!
勝ち!
7-1初日抜け確定
R9 親和
G1 バッパラと滑りと叫び大口でキープしたら相手が親和
滑りはともかく叫び大口ゴミwww
が相手が土地含めて小粒フライヤービートだったので
引いてきたバッパラや天使をガヴォニーで強化して迎撃
相手の荒廃者はトップしていたパスを打ち込み
接合を滑りで吸い込んで勝ち
G2 勇者が荒廃者により元気玉と化して負け
G3 相手が土地引けば勝ちキープで引けない様子。
こっちがマナクリからリンリン→トップしたカタキと展開したら
即投了された。
8-1
この時はなかなかに上機嫌でしたが
次の日が苦行となるとは・・・・・
R2 ジャンク
G1 殻でがちゃがちゃすれば勝手に勝てる。
圧倒的な盤面を形成して殴る。
最後は白黒剣装備スタックで叫び大口を天使でブリンク
G2 声、リンリン等除去で損しないカード群でキープ
そしてマナフラッドで死亡
G3 白緑ランド、ガヴォニー、鳥2、リンリン、声、キッチンでキープ
ここから土地を引かないのだが相手も除去が引けず
白黒剣ついたタルモやマンランドとの殴り合いに。
相手のアーボーグで黒マナを出してリンリン裏を打ち
チャンプブロックをしつつレース。
最後は根の壁をトップデッキし除去2枚ないと
タルモを通せない盤面になって勝ち
2-0
R3 メリーラ
G1 こっちの殻はないが相手の殻は賢者で割って事なきを得る。
相手はイーオスからリカバリーするのだが
マナクリと予見者をまるごとポンティフで流す・・・
相手が占術2回し忘れる。ラッキー。
そのうちこっちが殻を引き込みシガルダビートをスタート
ヒバリが出てくるが叫び大口や調べを使って更地に戻して勝ち
G2 相手がマナフラッドしすぎなところで一方的な殻が回り勝ち
3-0
R4 BG純正
G1 ウーズを処分したのちに声とキッチンの群れをガヴォニーで
G2 相手がマンランドばっかり引いており積極的に起動してくる。
タルモやウーズは衰微と永遠の証人の回収分で処分。
相手は選択肢がなく谷と村で殴ってくる。
そこに修復を投下して証人をブリンクしつつブロック。勝ち
4-0
R5 マーフォーク
G1 相手が海を張ってからサンゴ3叉達人+とらえでパンチしてくる。
不思議に思いながらも達人をキッチンでブロック宣言
相手「島渡なので無理ですよ?」
自分「達人自身は島渡もたないのですよ?」
相手の場が壊滅し直後に手からテューンスパイク決めて勝ち
G2 相手がギンエラを5マナキャストしてくる。勝ち
5-0
R6 RUGスケープシフト
G1 相手のデッキわからないのでビートには戦えそうな感じのハンドキープ
相手が青命令構えながらスケープシフト打てる余裕がありました。負け
G2 青命令は抜くも殻が割られてしまいアンガー連打も相まって
こっちが身動きがとれず負け
このマッチむりちゃうか?
5-1
R7 タルモトラフトほぞデッキ
G1 相手がタルモ→トラフト→上天の呪文爆弾?→はさみ??!!
はさみは調べからの滑りで吸いこもうとしたら当然爆弾でバウンス。
エンチャントが落ちて巨大になったタルモとトラフトを必死に
チャンプと相うちを繰り返すも相手の的確な稲妻がささりじり貧に
ついにトップにお願いタイムへ
漁る軟泥「やあ」
一瞬で7まで育ったウーズが盤面を制圧し勝ち
G2 相手がタルモ3体での早期決着を仕掛けてくる
爆片破でウーズが落とされ12点クロックにさらされる。
がノウボの総督でウーズを回収して盤面を持たせつつゲインする。
最後はテラリオン2枚経由でしつつ爆片破で本体を狙われのこり3
テラリオンのドローで稲妻を引かれずセーフ
6-1
R8 URデルバー 津村プロ
机の端っこだったこともあり大量のギャラリーに囲まれるw
G1 相手のクロックを的確に処分しつつキッチンビート
これが頑強し、横の呪文すべりと合わせて電解+稲妻で焼かれる
が相手はマナフラッド気味に見えたので早々にウーズを投下
そしたら投了された
G2 マナクリ2体並べたところでアンガーを打たれるが
返しで殻をトップし通す。
しかし殻を回す種がすべてCIPもちだったので
蒸気の絡みつきを瞬唱こみで邪魔されまくる
相手のアップキープに修復をねじ込みメインでの
瞬唱+絡みつきを強要しメインで殻を回してシンコレクター
4マナがないうちに青命令を抜くのだがまだ瞬唱と絡みつきがある!
出てくる瞬唱はレッドキャップで焼き殻でテューンまでつなぐ
ここで最後の絡みつきが放たれ、
このタイミングでウーズをトップデッキ!
勝ち!
7-1初日抜け確定
R9 親和
G1 バッパラと滑りと叫び大口でキープしたら相手が親和
滑りはともかく叫び大口ゴミwww
が相手が土地含めて小粒フライヤービートだったので
引いてきたバッパラや天使をガヴォニーで強化して迎撃
相手の荒廃者はトップしていたパスを打ち込み
接合を滑りで吸い込んで勝ち
G2 勇者が荒廃者により元気玉と化して負け
G3 相手が土地引けば勝ちキープで引けない様子。
こっちがマナクリからリンリン→トップしたカタキと展開したら
即投了された。
8-1
この時はなかなかに上機嫌でしたが
次の日が苦行となるとは・・・・・
本選に2日間出ました。
デッキはノーメリーラ
4 極楽鳥
4 出産の殻
3 貴族の教主
3 台所の嫌がらせや
3 突然の衰微
2 復活の声
2 漁る軟泥
2 修復の天使
2 召喚の調べ
1 流刑への道
1 根の壁
1 呪文すべり
1 オルゾフの司教
1 スパイクの飼育係
1 永遠の証人
1 再利用の賢者
1 残忍なレッドキャップ
1 リンヴァーラ
1 テューンの大天使
1 シガルダ
1 叫び大口
4 新緑の地下墓地
3 剃刀境の茂み
3 ガヴォニーの居住区
3 森
2 寺院の庭
2 草むした墓
2 霧深い雨林
2 湿地の干潟
1 神なき祭殿
1 沼
4 思考囲い
2 流刑への道
2 未練ある魂
1 罪の収集者
1 ノウボの総督
1 カタキ
1 自然の要求
1 忍び寄る腐食
1 クァーサルの群れ魔導士
1 弁論の幻霊
・1マナクリ7枚
2ターン目の殻はゲームを決める力がある。
またこのデッキはマナクリ出すこと以外に1ターン目の行動がない。
十分な1マナマナクリは入れるべきだと思い7枚。
ガヴォニーがマナフラッドを緩和してくれるのに殴れないマナクリ(根壁)
を多く入れても仕方がない
・キッチン3枚
最近は2枚程度まで抑えられてるリストもあるがそうするとバーンや
でっかいタルモにいかれてしまうので3枚はメインにいる。
1枚クルフィックスの狩猟者でもよいのだろうがキッチンのままにした。
・声2軟泥2
普通は声3軟泥1だがBGカラーが多い環境で
より強い軟泥を増やさない理由がない。
また声はアンガーが飛んでくるサイド後に弱い。
・シガルダ
上記の通りBGにより軟泥が強く多くのデッキから出てくるだろう。
こうなるとヒバリは弱い。りょーちんポッド理論
・流刑1サイドに2
りょーちんポッドのメイン流刑3枚はやりすぎと感じた。
メインからバンバンパス打ちたいならズーやらトラフトでも使えばよい。
メインで生物密度を下げるとこのデッキはごみ。
・修復の天使2
4マナ域で1ゲーム中で2回以上サーチしたいと思った生物がこれだけだった。
キッチンをさくって天使ブリンクの動きはビートダウンを凍り付かせる。
・マナベースは失敗
白2を出すのが痛い。ずっと使ってた土地配分なのだが
シガルダと修復の天使増量が白要求を増やしていた。
・自然の要求
普通は腐食2枚目だが神話からも月が出てくる時代なので
エンチャント割りたい。はさみも割れるし。
護符デッキ、GWオーラ、白単エンチャントなど
1日に1回はあたりそうなローグにもきく。
デッキはノーメリーラ
4 極楽鳥
4 出産の殻
3 貴族の教主
3 台所の嫌がらせや
3 突然の衰微
2 復活の声
2 漁る軟泥
2 修復の天使
2 召喚の調べ
1 流刑への道
1 根の壁
1 呪文すべり
1 オルゾフの司教
1 スパイクの飼育係
1 永遠の証人
1 再利用の賢者
1 残忍なレッドキャップ
1 リンヴァーラ
1 テューンの大天使
1 シガルダ
1 叫び大口
4 新緑の地下墓地
3 剃刀境の茂み
3 ガヴォニーの居住区
3 森
2 寺院の庭
2 草むした墓
2 霧深い雨林
2 湿地の干潟
1 神なき祭殿
1 沼
4 思考囲い
2 流刑への道
2 未練ある魂
1 罪の収集者
1 ノウボの総督
1 カタキ
1 自然の要求
1 忍び寄る腐食
1 クァーサルの群れ魔導士
1 弁論の幻霊
・1マナクリ7枚
2ターン目の殻はゲームを決める力がある。
またこのデッキはマナクリ出すこと以外に1ターン目の行動がない。
十分な1マナマナクリは入れるべきだと思い7枚。
ガヴォニーがマナフラッドを緩和してくれるのに殴れないマナクリ(根壁)
を多く入れても仕方がない
・キッチン3枚
最近は2枚程度まで抑えられてるリストもあるがそうするとバーンや
でっかいタルモにいかれてしまうので3枚はメインにいる。
1枚クルフィックスの狩猟者でもよいのだろうがキッチンのままにした。
・声2軟泥2
普通は声3軟泥1だがBGカラーが多い環境で
より強い軟泥を増やさない理由がない。
また声はアンガーが飛んでくるサイド後に弱い。
・シガルダ
上記の通りBGにより軟泥が強く多くのデッキから出てくるだろう。
こうなるとヒバリは弱い。りょーちんポッド理論
・流刑1サイドに2
りょーちんポッドのメイン流刑3枚はやりすぎと感じた。
メインからバンバンパス打ちたいならズーやらトラフトでも使えばよい。
メインで生物密度を下げるとこのデッキはごみ。
・修復の天使2
4マナ域で1ゲーム中で2回以上サーチしたいと思った生物がこれだけだった。
キッチンをさくって天使ブリンクの動きはビートダウンを凍り付かせる。
・マナベースは失敗
白2を出すのが痛い。ずっと使ってた土地配分なのだが
シガルダと修復の天使増量が白要求を増やしていた。
・自然の要求
普通は腐食2枚目だが神話からも月が出てくる時代なので
エンチャント割りたい。はさみも割れるし。
護符デッキ、GWオーラ、白単エンチャントなど
1日に1回はあたりそうなローグにもきく。
1-5
そのあとの8構築で1没3回
合計1-8
ドランが横にいれば最強
ちなみに初日が8-1だったので足すと9-9で凡人。
うまい人はこれを10-8、11-7とできるのだろうね。
詳細レポは後日
そのあとの8構築で1没3回
合計1-8
ドランが横にいれば最強
ちなみに初日が8-1だったので足すと9-9で凡人。
うまい人はこれを10-8、11-7とできるのだろうね。
詳細レポは後日
GP神戸2日目へ!
デッキはノーメリーラ
初日
R1 バイ
R2 ジャンク 勝ち負け勝ち
R3 メリーラ 勝ち勝ち
R4 マーフォーク 勝ち勝ち
R5 黒緑純正 勝ち勝ち
R6 RUGスケープシフト 負け負け
R7 WURGタルモトラフトほぞデッキ 勝ち勝ち
R8 URデルバー(津村プロ!) 勝ち勝ち
R9 親和 勝ち負け勝ち
8-1。
デッキはノーメリーラ
初日
R1 バイ
R2 ジャンク 勝ち負け勝ち
R3 メリーラ 勝ち勝ち
R4 マーフォーク 勝ち勝ち
R5 黒緑純正 勝ち勝ち
R6 RUGスケープシフト 負け負け
R7 WURGタルモトラフトほぞデッキ 勝ち勝ち
R8 URデルバー(津村プロ!) 勝ち勝ち
R9 親和 勝ち負け勝ち
8-1。
GWはレガシー、アンコドウ、モダンと
金曜日
いつも通り京都へレガシー
デッキは猫山赤単
R1 グリクシスリアニ(サイド後スニーク) WW
R2 BUGデルバー LWW
R3 ダークマヴェ WW
R1、G1と2ともに相手がマリガンから危ういキープ
R2、G1は月1枚から土地ばかり
G2はトップから月で2キル
G3はペインター4枚引ききって勝ち
R3、G1相手の除去ケアして勝ち
G2は2枚の土地を破壊して勝ち
絶好調です。
土曜日を庭の草引きに費やして
日曜日アンコドウ
デッキはドレッジ
R1 IZMAさん エスパーマネキン LWL
R2 星風さん 8ラック WW
R3 サバくん 白黒兵士 LL
さすがにデッキパワーの限界。デッキ自体は適当に組んだ63枚デッキの割に回った。
月曜日 若猫 モダン
デッキはメリーラ
メインは変わりなく壁を1枚修復天使に差し替えたもの
サイドにミラーで相手のミラーマッチ用カード(リンヴァーラ、司教)を奪うために
法務官の掌握を入れた。理論上はデモチューかつ頭蓋の摘出
あとは親和許すまじで忍び寄る腐食1枚
ストーム対策は期待の新人、弁論の幻霊を1枚
R1 トロン LL
勝てるかボケ。以上
R2 星風さん8ラック WW
G1はご都合でメリーラと予見者そろって無限
G2はご都合でガヴォニー引いて殴って勝ち。
星風さんがボブ2体×5ターンくらいでで合計4点で済んだくらい土地引いてた
R3 テオさん UR双子
G1滑り出してビートアウト
G2司教で3体除去。ひどい
R4 BG
G1 キッチンの群れで圧殺
G2 タルモ4枚ひかれて圧殺される。こっちもキッチン4枚引いたけど土地なかった。
G3 殻で色々して圧殺
R5 チャンス ストーム
G1 うまいこと衰微引いて勝ち
G2 月で死亡
G3 殻トップして幻霊持ってきてドヤ!
→エコーひかれてコンボスタートww
パスト引かれずにひやひやしながらも勝ち
G3の最後は実は幻霊ではなくレッドキャップで電術師除去が正解だった。
エコーを引いてた場合でもコンボを阻害できていた。
ストーム側から意見もらわないとなかなか気付かないシチュエーション。
ありがとうチャンス
R6 ZOO
G1 教主2殻1土地4キープ
教主エンド→稲妻
ドロー殻、教主エンド
ドロー土地、殻出して教主を壁に→パス
ドロー土地、殻2枚目出してエンド
ドローバッパラ、ライフ払って殻2段進化でキッチンまで
返しで全パンチと頑強スタック稲妻で死亡
G2 グッドスタッフでやりたい放題
G3 殻でやりたい放題。1/2タルモをレッドキャップで焼いておいしいw
5-1で4位
法務官の掌握、腐食とは何だったのか。
優勝したザキカワポッド見てメインからの囲い、サイドの要求に感服
これはいただき。
金曜日
いつも通り京都へレガシー
デッキは猫山赤単
R1 グリクシスリアニ(サイド後スニーク) WW
R2 BUGデルバー LWW
R3 ダークマヴェ WW
R1、G1と2ともに相手がマリガンから危ういキープ
R2、G1は月1枚から土地ばかり
G2はトップから月で2キル
G3はペインター4枚引ききって勝ち
R3、G1相手の除去ケアして勝ち
G2は2枚の土地を破壊して勝ち
絶好調です。
土曜日を庭の草引きに費やして
日曜日アンコドウ
デッキはドレッジ
R1 IZMAさん エスパーマネキン LWL
R2 星風さん 8ラック WW
R3 サバくん 白黒兵士 LL
さすがにデッキパワーの限界。デッキ自体は適当に組んだ63枚デッキの割に回った。
月曜日 若猫 モダン
デッキはメリーラ
メインは変わりなく壁を1枚修復天使に差し替えたもの
サイドにミラーで相手のミラーマッチ用カード(リンヴァーラ、司教)を奪うために
法務官の掌握を入れた。理論上はデモチューかつ頭蓋の摘出
あとは親和許すまじで忍び寄る腐食1枚
ストーム対策は期待の新人、弁論の幻霊を1枚
R1 トロン LL
勝てるかボケ。以上
R2 星風さん8ラック WW
G1はご都合でメリーラと予見者そろって無限
G2はご都合でガヴォニー引いて殴って勝ち。
星風さんがボブ2体×5ターンくらいでで合計4点で済んだくらい土地引いてた
R3 テオさん UR双子
G1滑り出してビートアウト
G2司教で3体除去。ひどい
R4 BG
G1 キッチンの群れで圧殺
G2 タルモ4枚ひかれて圧殺される。こっちもキッチン4枚引いたけど土地なかった。
G3 殻で色々して圧殺
R5 チャンス ストーム
G1 うまいこと衰微引いて勝ち
G2 月で死亡
G3 殻トップして幻霊持ってきてドヤ!
→エコーひかれてコンボスタートww
パスト引かれずにひやひやしながらも勝ち
G3の最後は実は幻霊ではなくレッドキャップで電術師除去が正解だった。
エコーを引いてた場合でもコンボを阻害できていた。
ストーム側から意見もらわないとなかなか気付かないシチュエーション。
ありがとうチャンス
R6 ZOO
G1 教主2殻1土地4キープ
教主エンド→稲妻
ドロー殻、教主エンド
ドロー土地、殻出して教主を壁に→パス
ドロー土地、殻2枚目出してエンド
ドローバッパラ、ライフ払って殻2段進化でキッチンまで
返しで全パンチと頑強スタック稲妻で死亡
G2 グッドスタッフでやりたい放題
G3 殻でやりたい放題。1/2タルモをレッドキャップで焼いておいしいw
5-1で4位
法務官の掌握、腐食とは何だったのか。
優勝したザキカワポッド見てメインからの囲い、サイドの要求に感服
これはいただき。
モダンしてきました。
デッキはメリーラ
R1 ミラーマッチ 分け
R2 赤白ライフゲイン 勝ち
R3 タルモツイン 負け
R4 黒白トークン 負け
R5 ヘイトベアー 勝ち
R6 緑単エルドラージの碑 負け
ミラーマッチがどういうプランがいいのかわからんくて
(メインはうっかり初手のリンヴァーラが強くて勝った)
サイド後に相手の除去まつりで負けと時間切れ
サイドに2枚目のリンヴァーラやポンティフ入れたい。
簡単にミラーに勝てる手段なので思考時間節約になるはず。
R2とR6のメインは珍しく無限コンボがあってよかったと思った。
R6は無限ライフで先手3キルしたw
R4はメインから妄信的迫害飛んでくるのでひどいw
モダンの合間と後はDC。
ワンダラーはだいぶ煮詰まってきて
肥沃な大地、旅するサテュロスでマナ加速を強化、
サバイバルやロームサイクリングエンジンを抜いて
エンドカードに激動を採用。
そしたら1回ワンダラー→激動→荊州占拠って繋がったw
普通にマナ浮かせて激動打っても強かった。
デッキはメリーラ
R1 ミラーマッチ 分け
R2 赤白ライフゲイン 勝ち
R3 タルモツイン 負け
R4 黒白トークン 負け
R5 ヘイトベアー 勝ち
R6 緑単エルドラージの碑 負け
ミラーマッチがどういうプランがいいのかわからんくて
(メインはうっかり初手のリンヴァーラが強くて勝った)
サイド後に相手の除去まつりで負けと時間切れ
サイドに2枚目のリンヴァーラやポンティフ入れたい。
簡単にミラーに勝てる手段なので思考時間節約になるはず。
R2とR6のメインは珍しく無限コンボがあってよかったと思った。
R6は無限ライフで先手3キルしたw
R4はメインから妄信的迫害飛んでくるのでひどいw
モダンの合間と後はDC。
ワンダラーはだいぶ煮詰まってきて
肥沃な大地、旅するサテュロスでマナ加速を強化、
サバイバルやロームサイクリングエンジンを抜いて
エンドカードに激動を採用。
そしたら1回ワンダラー→激動→荊州占拠って繋がったw
普通にマナ浮かせて激動打っても強かった。