KMCIT

2018年1月21日 MTG
また負け

デッキは夢と野望希望の詰まった4Cレオヴォルド

R1 Bye
R2 Jeskai Stoneblade ○×○ G2 BTBで即死
R3 Red Stompy ×○× フェッチミスで攻め手を受けきれず負け
R4 BUG Agro ○×× 相手のトップをケアしないミスー
R5 Aluren ○○ ガラクでめちゃくちゃして勝ち


年々KMCも層が厚くなってきて毎シーズンIT出れるか不安になる。


しかし京都出るとしてデッキどないしょ


禁止改定

2018年1月17日 MTG
京都の構築とか全フォーマットが多様になっていいんじゃないですかね?


ティムールのマナクリ→チャンドラの黄金ラインを残した
ミッドレンジとか出てきそう。




高槻で

デッキは純正ティムール

R1 赤単「ハゾレトフューリー」 ×○○
R2 青白服用 ×○×
R3 喧嘩屋ティムール ○○
R4 スカラベティムール ○○
R5 ID

QF 青白服用 ×○○ スイスのリベンジ
SF 喧嘩屋ティムール ×○○
F スカラベティムール ○○!!!!!!

やったぜまたプレイマットゲット。

グローリーブリンガーがひたすら強かった。

来年頭のPPTQドミナリアラストウィーク頑張ります。




みなさまよいお年を


最近の動き

2017年12月21日 MTG
GP静岡後

PPTQ(スタン)

純正ティムールを使っているが全く勝てず。
ティムールのプレイはなかなか難しいと感じる。
攻める守るの切り替えが下手くそらしくよく逆転されて負ける。
エスパー石鍛冶のミラーマッチみたいな感じ

モダン

MMファイナル出てぼこぼこ


レガシー

ハレルヤホープスのキハラさんのスニークに触発され再びスニークを触る。
(静岡のレガシーで当たって負けた)
エタパもこれで出て5-3と微妙だったがデッキの感触は良い。
なんとかKMCポイントレース1位を維持したいところ。

GP静岡

2017年10月4日 MTG コメント (1)
参加してきました。

チームで会場までタクシー相乗りしたらほかの2人が小銭ないので
すぐに割り勘できない

じゃあパック勝ってくれたらそれでいいよってことにして
勝ってもらうと、とんでもないものを引いてしまい運を使い果たす

本戦は
秘儀への順応、M10ランド2枚とひどいレア引きしてしまい
おまけにコモンアンコモンも枚数も質も悪い。

自分のマーフォークは戦えるデッキになるが他2つがデッキにならず。
2-4ドロップ

ただ後から思えば不安定ではあるが
ブチギレアグロに組めたと思うのでシールドの経験値が足りないですね。




日曜日はレガシーで5-3でパックもらっておしまい。
ここでも自分の下手さを思い知って悔しい。

日本選手権

2017年9月11日 MTG
下手打って引き分けしまい
そこから失敗ドラフト

3-2-2ドロップ

2日目はピックだけしてドロップからレガシー
こういう時に限ってダブルゴッドデッキができたが・・・・


レガシーはデルバー同型にだけ負けて4-1

エルドラージや赤ストンピーはきついかと思ったが
相手の安定性に難があるおかげで意外と何とかなる??

いろいろ

2017年9月7日 MTG
PCぶっこわれてたの復旧

週末はニッセンに静岡行きます。

土日

2017年8月6日 MTG
土曜日

本番は夜の師範盃なので昼間は高槻CBでゲームデイ

BGエネルギー
メインは前環境から触らず。サイドは新しいカードで

R1青赤タッチボーラス ○×○ ボーラス+2で没収めくられて巨人没収された
R2グリクシス即席 ○×× 伝令除去できねー
R3忘れたが何かのアグロ ○○
R4白黒紛争トークン ×○○ 燻蒸3枚の上から勝ち
R5 ID

QF砂漠ランプ ×× 土地引かない


夜は師範盃でおおはしゃぎ。
(終電までのんべえした)


日曜日 PPTQ高槻CB

デッキはいつものストーム

R1 UWコントロール ○○
R2 サンアンドムーン ○×× 1回3キルするも沸騰からチャリス力線
R4 ジャンド ×× トップエンプティから12体出すも耐えられず
R5エルフ ○×× カンパニーから幻霊出される2回。なんやねん。

ドロップしてゲームデイ


変わらずBG

R1 砂漠ランプ ×○○ 収集艇とスカイソブリンで押し切る
R2 なぜか相手がドロップしてた ○○
R3 赤黒エルドラージ ×○× 土地引きすぎ。1ターンにバリスタ3回起動できた
R4 青黒ゾンビ ○○ ドブン。収集艇は神
R5 ID

QF 赤単 ○○ ドブン。蛇リシュカー
SF 赤黒エルドラージ ○○ うまいこと泥沼でスマッシャーを打ち取れた。
F 赤黒ミッドレンジ ×○○ 収集艇とリリアナでめちゃくちゃして勝ち

というわけで優勝。プレイマットゲット


収集艇は神。防御構えて搭乗するだけで勝てる。

KMCIT

2017年6月6日 MTG
また負け

R1たっきーグリデル ○×△ 消耗戦END
R2はやきさんMUD ×○○ ダクとコラコマ強い通り越して嫌がらせ
R3ニシカワさんUR ×○△ 首の皮
R4はらD感染 ○○ 蛾3枚に針プス
R5毛沢東赤単スニーク ×○× G3セラピー勘違いではずして残ったカードで死


おまけ

にじくじレガシー

R1 仏グリデル ○○
R2 もりしーANT ×○○
R3 イデニキスニーク ×○○
R4 アダチPOX ○×○
R5 デスタク ○○

もらったモダマスからオパモ引きました



deck

グリクシスコントロール

普通は死儀礼はいってないけど使い得だし墓地対策だしで入れた
→正解。ただつよ

ピアス
→ITメタでは必要悪だがデッキには全くあっていない。
一応ギタで構えるか死儀礼いくか選べたり、
月チャリスデッキには初手にあると安心だが後半積もって弱すぎるので
ここはアドバンテージカード、肉、カンスペのいずれか

青ブラスト2枚
→月にURにと大活躍。

不毛
→マリットレイジ出されないためのお守り。ここはスペルにしても回る枠

サイドの月
→ちなみにこのデッキは月を出される困りますw土地単とかデプス専用

サイドのダク
→大活躍。デスタクとMUDに強かったので続投。当たり前だが。

ぐらっじ
→用途が狭い。後半にトップするとオーバーキルで
序盤に打つ前提にするほど枚数は取れない。

GP神戸

2017年5月28日 MTG
2日目はドラフトエンジョイ

1回目
微妙な赤白
赤はやらせてもらえるようだが青のビート狙えるアンコと白のトップコモンが
同時に流れてきて困惑でカード足りない赤白に

結局見たら上下が重めの青緑・・・・
白をもう少し取ってたらましだった

1没


だが・・・Invokation暗黒の儀式を引きました!


2回目
初手イフニルから青黒サイクリング1直線
死後の放浪と書記官のコンボもあってかなり強い

が2没
ミスコンバットで負けw


3回目 カオスドラフト

ドラゴンの迷路、旧イニストラード、エタマス

ラルザレック、ボイド擁する強めのデッキだが
またもミスプレイで長引き(ちなみに赤面もののミスである)
「大渦の放浪者」から「5/5飛行回顧」と「迷路の歩哨(多色に警戒つけるやつ)」
めくられるスーパー大逆転されて負け

1没

4回目
白黒のゾンビ・トークンデッキ。
マルチのゾンビ2枚、トークンで1ゲイン2枚、白の碑、
ゾンビ3体、リリアナの支配とお化けデッキ。

が2戦目で、サムト+特例で連続突撃の4/1入ったスーパー赤緑に当たって負け
ここも-1カウンターのばらまきかたミスったw

2没

だが俺は封じ込める僧侶を引いた!





マスターピース引くために神戸にいった感じでした。
(参加費7000円+交通費なのでアドは取っている。)


保坂君はおしかった。
せれさんはサンデーモダン優勝おめでとうございます!
カワテツ君がPT京都頑張れ!

KMC

2017年5月14日 MTG
ぐにゃーああ

R1 MonoR Sneak ×○× 

月へウィルきるか迷ってスルーして死。ちょっと相手の手を強く見積もりすぎ。

R2 ミラー ×○× ネメシスバター十手VSネメシスバターバターwww

R3 BRu Ranimater ×× 

メインは打てるハンデスしなかったせいで
相手がナチュラルディスから釣り竿3連打で負け
サイド後サージカル構えてたら2ターン目にSNT。

R4 UR果敢デルバー ×○×

てなりでにテイクした1点のせいでちょうど3点3点火炎破4点で死亡
ていうかドロソなしでクリーチャー4連打とかふざけんな!

R5 MonoR Sneak Godo ○×○

やっと勝てました。相手が事故っただけです。はい

R6 UWStoneBlade ○○

まあ相手が初心者だったのでただドロソの打ち方とかカード選択の差ですね。

2-4


デッキの好感触とは。


                 
奇跡・・・というか独楽が禁止されたわけですが、


青白奇跡というデッキがレガシーに誕生してから
レガシーを支配していると判断されるまで何年たったのでしょうか?
なんと5年ですよ!
(アヴァシンの帰還が2012年5月4日発売)

2012

青白奇跡が誕生する・・・がグリセルブランド様が強すぎて霞む
過去のUWコントロールを引きずった形が多かった。

2013

直後の衰微・死儀礼ブームがさらに奇跡を日陰に追いやる。
プレミアイベントを見る限りはこの時期はたいして活躍していない
形はだいぶまともになったが土地が多く鈍重なイメージがぬぐえず

2014

GPパリで突如上位に出現する。
記憶が正しければこの時から思案が大々的に採用されるようになり
土地が削られてかなり安定感が増した。ここでかなりの進化

2014後半~2015

Dig-Omni-Tell・Miracles・Dig-Delver3すくみの時代

MentorがMiraclesを大幅に強化する。
Mentor-Miraclesを考案した人(GP京都準優勝の人?)はすごい。
ここでもう1段進化した。

2015~2016

Ban-Miraclesの記事が話題に。
エルドラージなどが食らいつくもやがてはビートダウンをほぼ全て駆逐する。

この時期は特に海外でMentor-Miraclesが支配力を持っていたと思う。

2017

細々使われていた予報がMOで大体的に採用されるようになり
Predict-Miraclesが誕生する。Miracles最終形態に(文字通りに)


4 渦巻く知識
4 思案
4 意志の力
4 師範の占い独楽
4 剣を鍬に
4 終末
3 瞬唱の魔導士
3 予報
3 相殺
2 精神を刻むものジェイス
2 天使への願い
1 対抗呪文
1 議会の採決
1 仕組まれた爆薬

4 溢れかえる岸辺
4 沸騰する小湖
4 島
3 Tundra
2 平地
2 Volcanic Island
1 乾燥台地


だいたいこんな感じのリストだとして・・・・・
実このリスト、議会の採決以外のカードはすべてアヴァシンの帰還時点で使えます。
サイドボードを加味しても摩耗損耗、メンター以外のカードは
やはりアヴァシンの帰還の時点で使えます。


つまり、今回の禁止は
FlashやTutor、Survivalのような明らかに凶悪なコンボ・シナジーでも
DigやCruise、MMのような「使わなければデッキではないカード」
によるものでもない、
5年かけて洗練された青白奇跡という怪物デッキに対する禁止だということです。

アナウンスでは独楽の遅延を大きく取り上げていますが、
本質的な禁止理由としてはモダンのウギンの目禁止に近いものだと思います。

モダンのエルドラージはトッププロ(とおそらくMO)により
一瞬で禁止レベルまで進化しましたが奇跡は5年かかったというだけですね。

エルドラージ:ウギンの目、寺院+ゲートウォッチのエルドラージ
青白奇跡:渦巻く知識、独楽+アヴァシンの帰還の終末と天使への願い

(凶悪なコンボとも言えなくもないけどやってることがフェアなのがミソ)



その5年にしろ進化のほとんどは後半によっていて
これは近年のレガシーイベント増加とそれによるトッププロやMOでのレガシー研究
が一気に進んだことが一因だと思います。
(もちろん独楽の遅延問題もイベント増加によるものが多いと思いますが。)







何となく禁止について書いたけど、
ウギンの目と同じって考えれば非常に妥当な措置だなと思った。納得
またギデオン手放して困った人続出


レガシーに関してはまあミラクルは強すぎだったね。
メンターミラクル程度なら大丈夫なんでしょうけど
ここ数か月で予報ミラクルに進化したのがMOで圧倒的な支配力を持ったんでしょうか。

実際使っていて予報と独楽の組み合わせが強すぎで、
高確率で終末→天使又はジェイスで終了のゲームが多すぎでした。


奇跡が消えればしばらくは死儀礼デッキが支配するでしょうが、
次は何がトップにのし上がるんでしょうかね?

GP静岡

2017年3月19日 MTG
7-2(Byeこみ)から5-1

合計12-3で28位でした。
最後のPT権利バブルマッチで負けてしまいました。

プレイングでは致命的なてなりプレイがあったほか
盤外ではスリーブ割れたのに気づかないなど非常に危ういことをしていたので
反省も多かったです。

ラウンドの合間に応援してくれた皆様ありがとうございました。

禁止改定

2017年1月10日 MTG
スタンの強すぎるカード3枚と
モダンのおもんないカード2枚禁止

ってことかな。

KMCIT

2017年1月9日 MTG
なんてなかったんや!

本当にデッキリスト一覧に名前入ってないしな!


せれさん訂正お願いします!



前日の土曜日仕事上がりのハイテンションで
夜遅くまで練習→リストの細部調整で寝れず
本番が眠くて独楽や思案の操作が遅かった気がする。よくない

今年

2016年12月29日 MTG
GP名古屋 リミテッド

 初日落ち

GP東京 スタンダード エスパドラゴン

 初日落ち

PPTQ(スタンダード)

 抜け

KMCIT なんもなく没

KMC1回優勝

GP京都 チームリミテッド

 初日抜けるも6-5ドロップ

この時期のモダンPPTQで3没を3回する。

RPTQ

 情でエスパードラゴンで特に何もなく。瞬唱そういえば死蔵してるな

カラデシュゲームデイ

 優勝した。これもプレイマット死蔵中

GP千葉

 11-4で120位くらい。



来年の目標

GP初日抜けとマネーフィニッシュ?
KMC優勝とKMCIT優勝

エタパ

2016年12月5日 MTG コメント (4)
R1 Bye
R2 Bye
R3 グリセルシュート ××
R4 BUGカスケード ○×○
R5 ANT ○○
R6 Landsべーすくん ×○×
R7 エルドラージえーちゃんさん ××

うーん

R3G2、ほぼ唯一の負け筋であるデッキに(多分)1枚の触手を引かれるをケアできず
(さらにいうとそこにつながる黒タイタンのシュートを止めるかどうか?)

R6G1、土地が引ければ概ね優位に立てる状況で、
フェッチでない青マナ土地を引けたときに勝てるブレストの打ち方したら
土地を引けないという負け筋引いて負け。これはへたくそ。


R6G3は多分マリガンすべき。

R7は月張ったら白ダブル出ず天使と採決引いたよw


GP千葉もそうだが負けたゲームは間違いなくへたくそである。






当分レガシー大きい大会ないし燃え尽きた感あってどないしよう。

KMC2回分

2016年11月20日 MTG
書いたら恥ずかしいミスの連発だった

自分のミスを嘆くだけだった。


バイアルからの迷宮の霊魂に動揺して独楽置き忘れw
延長ターンの勝ちきれるメンター果敢連鎖で独楽を見るマナを間違えて分け
勝ちかくで割れる相殺を割り忘れる。それが遠因でマッチを分け
マナレスどれっじ相手にでソープロ先ミスった(記憶曖昧だがおそらくミス)


勝てるゲームを負け筋を消すプレイをしていないのが原因なのであかん

KMC

2016年10月10日 MTG コメント (7)
6位でした。

R1 エスパー 八尾さん ○○

相手のジェイスを見落とすw

R2 エスパー ゴタニ ○○

適当に

R3 エスパー フォー次郎 ○×-

エスパー3連戦いい加減にしろ!!
最後はあと1回殴れれば

R4 土地単 たっきー ×○-

メインを死んでないけど生きてもいないみたいなゲームを余分に2,3分やってしまった。
おかげで3本目をサイクリングでサージカルから守られたロームと
長い長い取っ組み合いしてしまい分け。最後ジェイス奥義いけそうだったのでミス。


R5 エウレカテル ○×○

メインをまさかの勝利。メンターでいかれるも3本目をメンター返しで勝ち

R6 青白エルドラージ ○○

メインはチャリスもなく相手がマナフラッドしてるうちにメンターで
サイド後は打ち消せるエンドレスワンスルーするポカやるも
BTBで嵌めてからトップブレストが盤面すべてを解決して勝ち


4-0-2と珍妙な成績にて6位。


PPTQで見かける顔の人がちらほらKMCでも見かけるようになった。
モダンも一区切りだし、千葉に向けて練習がてらだと思われる。

来月の無料KMCは結構人がきそうだね。

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索